2025年松本ママカペラ

皆様お久しぶりです。
松本ママカペラ広報担当猫です。

フェイスブックでは更新していたのですが
ブログのほうをすっかり放置しておりました。

今週のママカペラさんはメンバー全員そろって練習することができました。
やっぱりみんなが揃うとめちゃくちゃうれしいですね。

なんとなくですが今年はなにか面白いことが起きるような予感がします。
楽しみながらレベルアップ目指してマイペースに取り組んでいきたいと思います。



遅くなりましたが
新年の抱負を語っておりますので
お時間のある方はどうぞ!



  

2025年02月15日 Posted by 松本ママカペラ at 22:23Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル

ときめき〜チャンネル☆

皆様こんばんは。
松本ママカペラ 広報担当 猫に小判です。


練習時間終了まで残り20分。


さあ、通してやるかって
みんながやる気になってから


つい、ね。


へへ。


猫はママカペラ チャンネル大好きです。
元気ないとき聞いても
めっちゃ笑ってしまう。


ゆる〜いトークですが、良かったら聴いてみてね。








icon06松本ママカペラicon06
~コンサート情報~

icon12チケット予約受付中☆
2019年4月28日(日)
the XAVYELLSライブ O.A 松本ママカペラ


the XAVYELLSアカペラコンサート in 松本
【日程】2019/4/28(日)
【会場】モールホール(松本市)
【時間】開場18:30/開演19:00
【料金】一般3,000円/大学生以下2,000円
※要1ドリンクオーダー(500円〜)
※当日+500円
【O.A.】松本ママカペラ

・全席自由
・開催1週間前よりキャンセル不可
・ご予約時にお配りする整理番号順の入場となります。

【お申込み方法】
①件名に「4/28ザビエルズ」
②本文に「代表者氏名(ひらがな)」「電話番号」「人数(一般・大学生以下)」を明記の上、
③メールにてお申込みください。
sinaca2012-info@yahoo.co.jp



【アカペラ】ルパン三世のテーマ/Pete Mac Jr.カバー




  

2019年04月16日 Posted by 松本ママカペラ at 10:18Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル

おぶ〜でのコンサートを終えて。そしてお久しぶりのママカペラ☆ちゃんねるをお楽しみください☆

皆様こんばんは
松本ママカペラ広報担当ねこです。


先週末
松本市石芝にあるスーパー銭湯

林檎の湯屋おぶ〜
http://www.orchard.co.jp/obu/

にて
ママカペラコンサート無事終了しました。



わ~~~~~~~~い

ありがとうございます!!!!!!!!


わ~~~~~~~~い






おぶ~でのコンサートは
お風呂上りでまったりしている


いうなればおくつろぎの時間
で歌わせていただくのであります。


眠っておられる方を起こしてしまわないか
ハラハラしましたが、、、、
どうやら大丈夫なようでした!



おぶ~のお客様やスタッフの皆様からの
心温まる拍手



ママカペラみな勇気と元気をいただいております



本当にありがとうございました
そして次回にもご期待いただけますよう
精進してまいります!!!


いつもいつも応援
ありがとうございます!!!!!!!



記念すべき2回目のステージは
ママカペラにとって
継続していくことへの第一歩になるでしょう。



もちろん
ママカペラのペースでゆっくりと。







はい!!!!!!!






コンサートはもちろん
おぶ〜の楽しみ方の一つ



お料理!!!
おぶ~のメニューはとにかく豊富。



子供たちが選んだ揚げパン
めッちゃ美味しかった☆



今回ねこは
鰻の蒲焼き定食をいただきましたよ~~







高級ですからね、娘と半分ずつ一緒に食べたら
あまりに美味しくて。。。。


ふんぱつして夕食にも
おぶ~さんで鰻の蒲焼き定食を、、、、、、、


・・・・・・・・・・


まあ!!!!!
なんて豪華な一日




こんなチャンス
滅多にありませんし


美味しいって確実にわかってると
注文も躊躇わないものなんですかね



張り切ってモヤシ生活☆☆




回数を重ねていったら
ママカペラを観に来たよ~~~って
お客様が増えたら
嬉しい




そして
なんとですね。


今回おぶ~さんのコンサートで
新聞の取材をお受けました。

これ
本当にありがたいことです。


また掲載されましたらご報告しますね☆



うれいしいぞ



うれしいぞ




そんなこんなで
お久しぶりのママカペラ☆ちゃんねる
重大発表も!不思議現象も!
やっぱり面白いママカペラ♪
↓ ↓ ↓ ↓







~7月松本ママカペラ出演情報~

7/21(土) 豊科土曜市・あづみ野こども祭



















~ねこのひとりごと~








おぶ~のコンサートに
まだちゃんのお友達がね。


遠い場所から駆けつけてくれました。


こういうのね。
ほんとにね。


うれしい。。。。


遠い場所から来てくれる友人て
どんなだろう



その原動力になれたことが
嬉しい



さらに
メンバーの友人に挨拶できて
ママカペラで歌っている姿を見てもらえるのが
いちばん嬉しい



もちろん



ピンクエプロンつけて
一緒に記念撮影しました



メンバーの一員だね☆



とっても可愛くて
とっても素敵な方でした



こうやって
メンバーのお友達や家族に触れて
ますますママカペラのことが大好きになるねこなのでありました。







ありがとうございました  

5月4日(金)アルプスあづみの公園においでください☆

皆様こんばんは!
松本ママカペラ広報担当ねこでございます!

いよいよ迫ってまいりました!
ママカペラようやく冬篭りを経て
本年度初舞台!!


ゴールデンウィーク後半☆
5月4日(金)は是非
ご家族、ご友人揃って
アルプスあづみの公園においでください☆


starアルプスあづみの公園「堀金・穂高地区」⇒ホームページ


そしてそして☆
ママカペラから皆様へメッセージで~~す
↓ ↓ ↓






2017年5月4日(金・祝)
入園無料日!!!
第14回アルプスあづみの公園
「早春賦音楽祭」


【開催場所】
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区


【音楽祭開催時間】
10時~16時
(公園の開園時間は9時30分~17時です)

・雨天決行
音楽祭では公園内に設けられたA~Gの各ステージ会場にて、地元の吹奏楽、歌、ダンス、パフォーマンスなど様々なジャンルの音楽で訪れた人たちと一緒に音楽を楽しむことが出来ます。



松本ママカペラは穂高口Gステージにて

9時30分~10時(オープニング)

12時~13時の間で30分間




まってま~~~す☆

















~ねこのひとりごと~






先週、あづみ野やまびこ自転車道路の途中
「拾ヶ堰(じっかせぎ)」の芝桜を観に行ってきました。





桜はもう既に散っていましたが
八重桜はまだまだきれいに咲いていました。

景色はかなり有名で
知ってはいたけど
実際行くのは初めてで。


「あづみ野やまびこ自転車道」と呼ばれているのね


車で行ったのですが結構迷っちゃって(笑)
北東方面の道路から行ったほうが安全だったかなあ

せっかくだから
次ぎ行くときは自転車でサイクリングのほうが楽しい☆





信州は魅せる自然が沢山あって
ほんとに楽しいな


ここに咲いている桜を10年前に植えた、
という方にお話を聞かせてもらいました。


「自然」は
どこにでもあるし、本当は特別なものではないけれど

私達がよぶ「自然」は
地元の人が作り出した
地元の魅力を120%引き出した風景なんだと思う。


植物をお世話をして
建物や道路の整備をして
案内板で地元の紹介をして


そこには人と人のつながりが
心地いい


  

信州ママカペラ☆ちゃんねる

皆様こんばんは
松本ママカペラ広報担当ねこです


久しぶり
年が明けてほんとに久しぶりに
健康的な練習日

一切歌わないというママカペラ

大切大切
話し合って笑って

これがママカペラ

初期のママカペラトークのような
お気楽自由なトーク

お楽しみください


【第13回】信州松本ママカペラ☆ちゃんねる








ねこの独り言



日中は暖かく
春を感じるからアルプス公園にお散歩に出かけました

子供たちがまだ幼い頃は
犬と一緒に
毎日のように公園お散歩してたなぁ

公園で子供たちが無邪気に遊んでるのを
ボーっと眺めるの好きなんだなあ


桜はまだだけど
日差しや空気がキンキンから
ふんわり柔らかくなるこの季節


何故だか好きな音楽を聴くと
身体の奥ぶつかって共鳴しやすくて
心が震えやすいんだな




今年こそ
柏崎に行けますように・・・・☆

  

2018年02月28日 Posted by 松本ママカペラ at 22:57Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル♪ママカペラ情報

2018年スタートしました☆ママカペラちゃんねる是非聴いてね!

皆様
2018年明けましておめでとうございますicon06
本年も松本ママカペラを
どうぞよろしくお願い申し上げますface02


広報担当ねこですicon01


明けましたね!


明けました!



ということで
皆様お待ちかね!←待ってない?

新春
ママカペラちゃんねる

行ってみよー☆


新年の抱負を
いつも以上にぐだぐだなトークで
脱線してます

そして!


今回はなんと!



スペシャルゲストに馬〇野郎の皆様から
歌っている動画をいただいたので!
←ちょーだいってお願いしたヤーツ



ちゃんねる内でご紹介します‼︎


是非聴いてね!


トークが長すぎて待てない人は
10分35秒あたりまでスキップしてちょーだい☆

では!

いきますよーー!


わくわく!


↓ ↓ ↓
【第12回】信州松本ママカペラ☆ちゃんねる




はい!



ゲスト動画は
一昨年WAVOCアカペラコンサートでご一緒させていただいた

馬鹿野郎

の皆様でした‼︎


いやあ!
実にカッコ良い!


ほんとにね
お誘いいただいたこと嬉しかっただよ!


みんなね、きっと
卒業したら拠点が変わっていくけれど


2月のラストライブに向けて
駆け抜けていくんだろうな

馬鹿野郎ラストライブ情報

ライブ中継とかしない?
してくれたらみたいなあ!!!
←相変わらず図々しい



ママカペラはいつもみんなを応援してるからね


松本おいでよ
←自分らが行けないからって笑笑

大歓迎してお迎えするよ
←楽しいぞー

誰が松本に就職したりしてね
←妄想


また一緒に歌いたいなあ


馬鹿野郎!ありがとう!






さあ!




そして




ママカペラの2018年



課題は「転調」「English」


苦手で切り捨ててきたことに
挑戦するだよ



誰が
なんといったっても



今年は挑戦するだよ



ブログを読んでくれる皆様

ママカペラの歌を聴いてくれる皆様

ママカペラを好きな皆様

そして
家族の皆様

今年の
ママカペラの応援をどうぞよろしく!


ね!


具体的に例を挙げますと、、、

へこたれそうになったら
褒めてあげて下さい笑笑笑

単純だけどこれ大事











ねこのひとりごと



あの日


コンサートが終わって



帰る間際



廊下ですれ違った時に



北山さんから聞いたお話を思い出した



なんとなくねこの稚拙な脳で理解した内容的にはこんなだった。と思う。


生きている限り



人には避けられない変化が訪れる



慣れ親しんだ土地や
仲良くしていた人たちと
離れなくてはいけない時もある



そんな時
私たちであればアカペラなんだけども


スポーツであったり、
芸術であったり


知らない場所や
知らない人の中でも


共通の何かがあれば


そこで自分の居場所を見つけるのも
難しいことではなくなるよね



って



そういう繋がりは
時に何かが起こった時
お互い助け合う事になる



なんか



それ
思い出しちゃった





















  

2018年01月12日 Posted by 松本ママカペラ at 22:03Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル♪ママカペラ情報

ママカペラちゃんねる☆と、Winter A cappella Live in ごちゃまぜカフェのお話

皆様こんばんは

松本ママカペラ広報担当ねこです。


先日、
千曲市にある「ごちゃまぜカフェ」で開催された
Winter A cappella Live
に遊びに行ってきました♪

ごちゃまぜカフェについて知りたい片は
こちらから↓
starごちゃまぜカフェ・ホームページ
starごちゃまぜカフェ・Facebook


出演者は


須坂市中心で活動している「ハートランド」
ハピスポひろばで誕生した「はぴぱら」
長野市を中心に活動している「Bright ForTs」

の3組の女声アカペラグループ。


ブラフォと一緒にスタンドバイミーを歌おう企画


オープンマイク。



ねこはご好意に甘えて
ブラフォのみんなとボイパで混ぜて貰ったり
ウクレレの弾き語りで人生初のオープンマイクに参加させてもらいました。


ありがたいなあ・・・・

ありがたい。。。。。


しかも
ワンフレーズしか弾けなかったからね、
もう一曲アンコールいただいてね

うれしかったのでね、
はぴはらの方に無茶振りして
へたっぴウクレレで伴奏なんぞもさせて貰えて


うれしかったなあ。。。。


本当にありがとう。。。。


んでね



せっかく他の地域のアカペラグループの皆様に会えたので
ねこ、突撃してきました☆



今回は
「BrightForTs」「ハートランド」の2組に
突撃させていただきました!
ねこの声がうるさくてごめんなさい(笑)


んだども、
今回取材しながらいろんな方とお話できたので
是非お聴きください!


「Bright ForTs 」
メンバー紹介のコーナーだけ・・・ねこの笑い声がうるさすぎて。。。
カットさせてもらいました・。・。ほんとメンボクない。。。。ごめんなさい。。。。
↓ ↓ ↓
【特番】ゲスト Bright ForTs



「ハートランド」女声5人アカペラグループ
↓ ↓ ↓
【番外編】ゲスト ハートランド






そんなこんなで
お久しぶりの
ままかぺらチャンネル☆


お時間の許される方のみ
ゆる~~~いお気持ちでご覧ください♪

↓ ↓ ↓


【第11回】信州松本ママカペラ☆ちゃんねる

.


塩尻、松本を中心に活動している平日部。
活動していく中で、アカペラだけじゃなく
リコーダーアンサンブルとか、いろんな音楽を楽しんでいるみたい!
今後の活躍にワクワクするね!

公式ブログのチェックおねがいしま~~す♪
平日部公式blog













~ねこのひとりごと~



実は来年でママカペラ創立10周年&ちーちゃん結成5周年らしいです。
なにかしら楽しいことやりたいなって
おもってるんだけど


さて


なにをどうしたらいいやら。


まったく思いつかない
ジョークみたいな
面白いことならいくらでもでてくるのにね~。


おんなじ女性で
おんなじアカペラでも。


みんな全然違うんだよなあ・・・
今回直接みんなのアカペラ聴いたり、
話を聞いたりしていてね。


そんなこと思ったんだ。


これからもきっといろんな人たちと出会う。


そうやってお互いに刺激しあって
長く続けていけたらいいなって


おもったんだ。



あたしたちはプロじゃない。
趣味でアカペラやってる。


けど、いい加減な気持ちの人なんて
誰もいなかった。。。。。。



なんだかなあ・・・
12月ももう半ばだと思うとね~~


懇談会とかさ。


役員会とかさ。


クリスマスとかさ。


いろいろやることあるんだね。


あたしも家の大掃除しなきゃだなあ・・・・


大掃除。。。。


おお!

そうじき!!!こわれたんだ!


オーマイガ!!!!



洗濯機
湿布と一緒に洗っちゃったらもう、とんでもないことになっちゃって


あ~~~~~~~~~~


あ~~~~~~~~~~


あ~~~~~~~~~~



みんなもね。
忙しくてもオムツと一緒に洗っちゃわないようにね



布ナプキンにすると身体冷えなくて
出血も落ち着いて身体にいいみたいよ。


そんな話をして今日も平和に練習を終えました。

さてさて。



次回は今年最後のママカペラコンサート情報載せます☆
乞うご期待☆


では!




  

【朗報】松本市民祭&イオンモール☆ママカペラコンサートのお知らせ☆

皆さまこんばんは。
松本ママカペラ広報担当ねこです!

雨が降るたび
一足一足冬の気配を感じる冷たい風になってきました

今朝は霜が!
は~~寒いわけです(笑)




それでは参りましょう

今回も
重大なお知らせがあります。


今週の11月3日(金・祝)に、

松本市市制110周年記念
第60回まつもと市民祭

が開催されます。


町中にポスターが張ってありますね。


学校からはこんなチラシも配られましたよ☆





そっかあ・・・face08
3日のイベントは松本まつりと言うのね・・・・

この日、
松本市街地では
歩行者天国になり
町中様々なイベントが行われるのですが


今年は!

なんと!


あのディズニーのパレードも登場するのだ!

今まで市民祭は混むから、、
って諦めてた人も
今年は頑張って
大勢駆けつけるのではないかしら


そんな松本市のお祭り
我々ママカペラも参加させていただきます!



花時計公園フリマライブ
日 2017年11月3日(金・祝)
時間 12時〜12時30分
場所 花時計公園ステージ




PARCO南側に広がる花時計公園
フリーマーケットが催されている中で
歌わせていただきます

ここで歌えるのは
何年ぶりかしら!!!

フリマについてはこちらから
↓ ↓ ↓
フリマネット信州様のホームページ



ドキドキ☆わくわく




そして


もうひとつ。



なんとなんと!


今年オープンしたばかりの
イオンモール松本!



こちらの
晴庭1F・きらめきコートに
クリスマスツリーが飾られるのですが

ツリーに灯を点す点灯式で
ママカペラが歌わせていただく事になりました!



わ~~~~~~!


すごい~~~~~~~~!!!



クリスマスイルミネーション点灯式
日 11月3日(金・祝)
時間 16時スタート
場所 イオンモール松本
晴庭1F・きらめきコート





イオンモール松本のホームページに
イベントの詳細や
ママカペラのプロフィールとかも載ってるので
覗いてみてね!⇒こちらから



交通規制もあるため、
いつも以上の混雑が予想されます

お車でお越しの際には
駐車場の空き状況もしっかりチェックしてね



11月3日
たっぷり満喫させていただきます!!!!


では、最後になりましたが・・・

ママカペラ☆ちゃんねる
お時間のある方のみお聴きください☆
↓ ↓ ↓











~ねこのひとりごと~



ママカペラはいつも
田川公民館で練習してるの


今日はハロウィンで
公民館の方から衣装とお菓子のサプライズがありまて

早速遊ばせていただきましたよ〜



楽しいなあ~~~




今回のイオンモール のイベントも
市民祭でのライブも

アカペラで繋がった
人と人との
ご縁です


田川で繋がった
ご縁だと思うの


ゆっくり
ゆっくり
マイペースで

時々バタバタして

これからも
ママカペラ続いていきたいね


このブログも
フェイスブックも
読んでくれてるんですって


ほんと
うれしいなあ、、、


今後も出没情報や
活動報告はブログとフェイスブックにて
お知らせします


いつも


本当に
ありがとうございます!!


  

2017年10月31日 Posted by 松本ママカペラ at 23:54Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル出演予定♪ママカペラ情報

ママカペラチャンネル☆ゲストは「Brilliant」の皆様です☆

皆様こんばんは


松本ママカペラ広報担当ねこです


突然ですが、、、、


山梨県で活躍中
女性4人アカペラグループ
「Brilliant」の皆様に会いに行ってまいりました~~~~







急にお邪魔することになったにもかかわらず
貴重な練習時間を使わせていただきました
face08図々しい!!



しかも
車を運転することに精一杯で
手土産も持たずに!!
face08びっくり



おまけに
ママカペラちゃんねるにまで出演要請
face08無茶ぶり!



ちゃっちゃ~~~~ん♪

そしてそして~~~~~~♪


皆さんの練習に突撃☆
ママカペラ☆ちゃんねるにゲストでお迎えして
いろんなBrilliantさんの姿を・・・オホホ





グループ名の由来や
メンバーの紹介はもちろん

後半にはとっておきのライブ情報と
歌声の特典つき☆
お時間の合間にお聴きください☆
↓ ↓ ↓




トークを聴いてもらうとわかると思いますが、
メンバー一人ひとりが生き生きとしてるところが
ママカペラと一緒だなって!

ママカペラのみんなにも
是非あってもらいたいし


いつかBrilliantのステージ
見たい・・・・・


見たいなあ・・・・



そしてそして☆
ここでお知らせしちゃいますね☆

Brilliantのメンバー「りりぃ」さんが所属するアカペラグループ
「Soleil(ソレイユ)」のライブ告知です☆


SugarS & Soleil presents
PREMIUM 2MAN LIVE
〜ウタウタイ戦隊 シュガソレイユズ〜

【日時】
2017年11月18日(土曜日)
開場17:30開演18:00
【会場】
神戸CASHBOX

詳しい内容&問合せは専用ページをご覧になってくださいね☆
↓ ↓ ↓
SugarS & Soleil presents PREMIUM 2MAN LIVE 〜ウタウタイ戦隊 シュガソレイユズ〜






さあ、
刺激をたっぷりいただいて!

ママカペラはファインビューで歌声を届けるぞ~~~☆

ねこは
メンバーに会いたいぞ~~~~~~~!!


早く一緒に歌いたいぞ~~~~~~!!







え?


次本番だ!!!!!!!



やっほ~~~~~~~い☆


















~~ねこのひとりごと~~




最近すごく悲しいことがあって


ねこが大事にしてた愛犬が亡くなっちゃって


そこから
がむしゃらになってるような自分がいてねえ・・・



「やりたい!!」
って思うことはなんでもやってみようって。。。。



思うようにしてるんだ




そこで必ずといっていいほど



「本当にこれでいいの?」
「やぱりやめようか?」



って
ねこは一旦迷う



立ち止まったとき、
自分の「やりたい」がどこから来てるのか
見つめてみるの



やりたい!
って思うことがあるとするでしょ?



スムーズに出来るならいいけど
お金や人間関係、自分の置かれてる環境
で上手く行かないこともあるわけ



そこで
強引に推し進めることって



ワリとどっかしら自分の心のどっかで
損得勘定してて
意地になってることがあったりして



そんな時って
うまくいかなっかったり
失敗したり

しちゃうんだなあ・・・



それとは別に



やりたいことを阻む原因が
自分の中の弱さや不安にある何かだとしたら



乗り越えるチャンスだよね!!!!




とか言っちゃったりして(笑)







たとえば
ねこは高速苦手で
運転苦手なんだけど


実はすごい人見知りで
考えすぎて言葉が出てこなかったりするんだけど


だけど行きたい場所
会いたい人いっぱいいるので


ちょっとずつ特訓してるんだ



先日は
Brilliantさんに会いたくてしかたなくて
我慢できなくて


長野県飛び出しちゃった☆


やれば出来るじゃん?


っていっても一人じゃなくて有能なナビゲーターと
笑顔にしてくれる女優がいてくれたおかげなのですが(笑)



そんでもって



Brilliantの皆さん会いに行って
強く感じたこと



共通点



一緒に
歌うことを楽しむこと



人は立ち上がるとき
孤独を感じるけど


決して
一人じゃないからね


そして
謙虚でいたいって思う



やっぱり会いに行ってよかった


本当に素敵な
女性


別れ際に
ひとりひとり


ハグしてくれた


突然会いにいって迷惑だったんじゃないかなとか
貴重な練習お邪魔しちゃってごめんなさいって

不安だった気持ち


ぜ~~~~~んぶ!



ぜ~~~~~~~~~~~~んぶ!!!



ふっとんだ~~~~~!!!



ふとんがふっとんだ~~~~~~~~~face08



ありがとう
けいちゃん、りりぃちゃん、ちーちゃん、ひろちゃん



とっても楽しい一日でした♪




あ~~~~~
今日の晴れで沢山お洗濯干せた☆


ぴっかぴか☆
  

第20回田川ふれあい文化祭にて歌ってまいりました☆

皆様こんばんは


松本ママカペラ広報担当ねこです☆



先週日曜日
田川地区で開催されたふれあい文化祭☆

ママカペラ無事に歌わせていただきました!



ほほほ~~~~い!


降水確率100%!


だったのにもかかわらず
降ったりやんだりやんだり降ったり!


さすが田川地区
皆さんの晴れパワー半端ないですね(笑)





残念ながら子供たちが楽しみにしていた
外のイベントは規模が小さくなってしまいましたが、、、、

室内では鉄道が走り
サークルごとの展示作品、子供たちのハローウィンのモチーフや
いろんなグループの活動内容をまとめた展示物がいたるところに

それはそれはにぎやかでした☆


なかなか一緒に遊ぶ機会がない子供たち。
自由に楽しく遊ぶことが出来たみたいでよかったです☆


そうそう、
豚汁を食べ終わる頃には
お野菜も完売してました(笑)

大盛況ですね☆




ママカペラの演奏といえば、、、、


田川讃歌と信濃の国
予想以上に盛り上がってびっくり

会場の皆様と一緒に歌えて
めっちゃちゃ幸せでした♪


Q.Tハニーさんのアレンジ楽譜
ママカペラめっちゃ歌わせていただいております♪
本当に大活躍でございます!
ありがとうございます☆



もちろん自分達の好きな歌を歌うことが一番なんだと思うんですけど
地元の人に愛されてる歌をみんなで歌うって
もう


すごいラッキーなことだなって
おもうんだ


ママカペラ練習してきてよかったです
田川地区バンザイ☆☆☆


ママカペラの故郷です☆☆☆


聴いてくださった田川地区の皆様
本当にありがとうございました!!


そんなこんなの
ママカペラチャンネル☆
お暇なら聞いてってね(笑)

いつも以上にごちゃごちゃしたトークになっております♪


↓ ↓ ↓













~ねこのひとりごと~



雨も降ってなかったので
本番前に
外で練習してたんです。



するとね



声をかけてくださる方がいたんです


福祉ひろばで歌わせていただいたときに
サポートしてくださった役員の皆様が
「またよろしくお願いします」
って

エプロン姿で会場に向かう途中
「頑張ってね」って

豚汁食べてるとき
普段の練習のとき隣の部屋で練習してる皆様とか

声かけてくださるんです


「感動したよ」って


もう


うれしゅうて


うれしゅうて


皆様ほんと
やさしいなあ。。。。。


ありがたいなあ。。。。。



icon06



来年も是非歌わせてくださいね☆



ちゃお♪  

10月ママカペラ出没情報☆ママカペラちゃんねる

皆様こんばんは
松本ママカペラ広報担当ねこです☆


すっかり秋ですね~~朝晩の冷え込みが
身体に顕著に現れて・・・・毎朝眠い!!


さてさて
そんなこんなでもうすぐオクトーバー

そうです、
そうです、
10月です!


10月のママカペラ
こちらの会場で歌わせていただきます!!



第20回田川ふれあい文化祭
日 : 10月15日(日)
時間  : 午前9時〜午後3時
場所  : 田川公民館

ママカペラの出番は11時05分から



そして~~~!
念願の温泉デビュ~☆



~安曇野みさと温泉~
場所 ファインビュー室山
ママカペラ☆ミニコンサート
日 : 10月29日(日)
1回目 13時~13時30分
2回目 14時30分~15時




それぞれの情報は
また後日,
記事を書きますね☆


というわけで、
そんな内容なママカペラちゃんねる☆

のんびり、まったりお楽しみください

↓ ↓ ↓



しらんけど☆face02


皆様体調崩さないように
楽しい秋を楽しみましょう!!!!!!!


では!!!!  

2017年09月29日 Posted by 松本ママカペラ at 10:59Comments(0)信州松本ママカペラ☆チャンネル出演予定♪ママカペラ情報

ママカペラチャンネル☆めっちゃいい考え方見つけたって独り言の巻!

皆様こんにちは
松本ママカペラ広報担当ねこです

すっかり秋の季節に突入。

ママカペラの練習も
気合いが入ってまいりました。

というわけで
のんびりまったりな時にでも
ママカペラチャンネル☆
聴いてくださいな





さあて。

思いつきで
視聴者プレゼントします。

手作り感満載のママカッペラちゃんステッカー。

2パターンセットにして
日頃応援してくれる皆様にプレゼントさせていただきます。






トーク聞いたヨ~~
ママカペラちゃんのステッカー欲しいよーって
お気軽に声かけてね!

気まぐれだから
無くなったら終わり。


次のイベントは
ステッカーのデザイン見て予想してみてね!
近く詳細をブログでお知らせします!

では!

よい秋を!!!!!!!




p.s.



ねこの独り言



最近うちの娘が習い事始めまして。
コンテストに参加したんです。

始めたばかりで基礎も身についてなくて
あたしからみたらこれで人前に出るの!?
って、、、

本番一週間前まで
コンテストに出るのは止めようって
私は何度も言う始末。



だけどね



本人は絶対出るんだという。
それを見た先生も
あきらめないでやろうと言う。


人と比べるんじゃなく
始めたばかりの自分と
比べるんだって
先生は強くくり返す。


友達は
一緒に練習しようって
誘ってくれたり
去年の様子を
見せてもらったり
全部
私と娘だけではできなかった。



一週間後
娘は大勢の審査員の前で
出来る力全部出し切った。

堂々として
かっこよくて。

そうか、、、って気付いて。


あたしも
ママカペラ頑張りたいって
改めて思った。





でもね、、、




頑張るってなんだろうって。


楽譜通りの音程だす練習
テンポキープの練習
和音の勉強と
発声練習

何をがむしゃらにやってても
虚しいだけで、、、、


まだまだ練習が足りないのは自覚してる
けど
なにかが違う


みんなで練習しても

ちっとも楽しくなくて
イライラモヤモヤして

帰ると死んだように疲労感しか感じなくなった。



もちろん


本番のステージは楽しくて
本番直前の練習はすごく楽しくて
そのまま
ステージに上がると
体調が悪くても吹き飛ぶぐらい
幸せだったから


でも普段の練習は
メンバーの気持ちがバラバラで
歌にも出ちゃうんだよね。


上手い、下手とか
それ以前に、、、
なんだろうこの違和感は、、、って
ずっと考えててね。


うちのメンバー
最高にいい奴ばっかで
仲間思いで優しくて
そんでも
自分というものをしっかり持ってる
最高のメンバー

最近は
お互いのことを尊重しながら
自分を保つのに精一杯で

たくさん悩んで
同じになれないなら
ママカペラは一生融けあい交わることないのかなぁって


昨日の
娘の習い事を見学しながら
子どもたちの練習みてたら
ココロが震えて
たくさん震えて


涙が溢れてきて



あ、



わかった



って。



めっちゃいい考え方閃いたんだ。
みんなが一つに向かう考えかた。



ママカペラとして
音楽を続けるために



何を見たらいいか。



わかっちゃった。



メンバーが唯一
共通すること。



ママカペラで
アカペラする事。


アカペラって
音楽。


音楽って何かっていったら



音を奏でる人がいて
歌を必要とする人がいて
聴く人がいる。

三角形みたいなバランス。

しかも自分の視点は只一点。
バランス悪いとグラグラする。

点と点を結ぶのが
練習であり、会場であり、
ネットワークであり。

人と人との繋がりが



点一つじゃ物足りない
線一つじゃ満たされない


三角形の真ん中が
みんなで作る
音楽


その
三角形の真ん中を
ママカペラカラーに染めよう。


会場を用意してくれた人が一緒に楽しめるように
会場に来てくれて聴いてくれる人が一緒に楽しめるように
楽しいこと大好きなメンバーが
たのしかったって思えるように



あたしたちは
練習するんだ


うまくなるその先に
ママカペラカラー。



たくさんたくさん馬鹿な事するんだ
笑えること楽しいことして
みんなで笑うの!


楽しいこといっぱいしたい!
それだってひとりじゃ満たされないのは

音楽って
人と人と
楽しむものだから




だから



一緒にママカペラ楽しみたい人
是非
聴きに来てください。


一緒にママカペラカラーに染めたい人
ママカペラ呼んでください。



ときめきラジオやママカペラチャンネルのトークを聞いた人は
既にお気づきかと思いますが


ねこ以外のメンバーは
謙虚すぎるほど謙虚な人たちです。


ママカペラのいいところなんか
ちっとも自慢したりしませんし
ねこみたいにずうずうしいこと言ったりしません。


ママカペラすご~~~い!


って調子こいたり図に乗ったりするのは
あたしだけです(笑)


℃~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!






だからステッカー勝手に配るなんていって
みんなこれ見たらびっくりするね。



ねこは
そんなみんなの反応が見たくて
そーゆーことするみたいだよ。





感謝




です



お互い無理しないで



これからも
一緒に音楽しましょ



長いなー独り言



ブログ書くの好きなんだなー
ねこは。

ブログがあってよかったなあ。。。
独り言ってとっても大事


ありがとう、ナガブロ、、、、





本当
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたface02





  

信州松本ママカペラ☆チャンネル✨ゲストは「平日部」のみなさんです!

皆様こんばんは!
松本ママカペラ広報担当ねこです

今回は
新しく誕生したアカペラグループ
「平日部」のみなさんの練習に
突撃してきましたface02

なんと、なんと!
・・・何が聞けるかな~~♪

それではどうぞ〜〜!

⬇︎


平日部では現在メンバー募集中です!
アカペラやってみたい!
て思ったあなた!まずは見学からどうかしら?
コメントかメールにて
メッセージお待ちしております。

平日部をどうぞよろしくね!











p.s




~ねこの独り言~



「初心忘るべからず」
学び始めた頃の謙虚な気持ちを忘れてはならない。
世阿弥が能楽の修行について言った戒めの言葉。



最近ずっとこの言葉が頭から離れない。


始めたばかりのママカペラ。


練習に来て、
楽譜を見て一生懸命音取りして
ひとつひとつの音やリズムをとるのに
必死だったなあ


とか



おしゃべりは楽しかったし
でも歌の練習も同じくらいたのしかった。


とか



そのうち
人前で歌う機会が増えて
練習しないとちゃんと歌を届けられなくなって
必然的に真剣な練習に変わって、、、



そして



始めたばかりのときはマイク使った事なかったから
マイク使った歌い方わからなくて。
みんなでバタバタ大騒ぎしながら
たくさんの人に
助けてもらった。



今、当たり前のようにマイクを使ったステージに立たせてもらえて。



確実に成長してるよね。





でも。。。。。

ちゃんと感謝できてるかなあ、、、

調子こいてないかなあ、、

って
常に自分の歩いた道を振り返るの。



そのとき、思い出すのは
初めてマイクを使ったステージのこと。
だったりするんだよね。

本当に何もできない自分が
悔しかったんだよ。



そのときから自分は
確実に成長してるよね。



今の自分は
いろんな人に支えて貰った自分。


目指してきた未来に向かって
頑張ってきた自分。



いや~~~
自分もメンバーも
めっちゃ褒めたい


家族や友人、ママカペラと関わってきた皆様に
めっちゃありがとうって叫んでます
(近所迷惑になるから心ん中で)



ふふ。




ねぇ、


みんなはアカペラやってて一番好きなとこ
なーに?



ねこはね


仲間がいれば
いつでも何処でも
歌うだけでハッピーになるとこ



かなー



場所によって違う響


メンバーによって違うテンション



違うハーモニー


まさに
瞬間芸!!!!!!!



だから
ママカペラは自分たちが
ずっとハッピー感じられるように



自分たちが
楽しめることを大切に。


楽しんでる姿をみなさんにお届けしながら
歌い続けますぜ☆









  

【第四回】信州松本ママカペラ☆チャンネル

皆様こんばんは!

広報担当ねこです!

毎日雨が降る気象状況の中
今週末のスケジュールはお決まりですか?


8月20日(日)は
安曇野のスワンガーデンですよ~~~~☆


詳しくは前回のブログをご覧アレ☆
↓↓↓
【お知らせ】SUMMERダンスフェスティバル in スワンガーデン イベントにてママカペラも歌わせていただきます♪

ちなみに雨天中止でございますので
雨降らないでね♪

本日はその練習日でございました。
夏休み期間中はメンバーもそれぞれ多忙な為
いつものように全員集合することは出来ないのですが
うん!

やっぱり練習すると気合はいるし
感覚が取り戻せる感じがしますね。

たかが1週間。
されど2週間。
どうして3週間。

一緒に歌えることを喜びに変えて、
日曜日は張り切ってまいりましょう!!!!


お久しぶりのママカペラチャンネル☆

お時間のある方、
懐の広い方のみゆるりとお楽しみください☆

↓ ↓ ↓

【第四回】信州松本ママカペラ☆チャンネル



では!!!!!!












~ねこのひとりごと~



我が家には昆虫がおります。
クワガタ、カブトムシの類です。

そいつが
夜中脱走します。

大概玄関にいたりして、ほこりまみれでうろちょろしてます。

一度小型カメラを取り付けて
観察したいですね。。。。


それにしても、
今年はなんだか虫が多い気がしませぬか。
蝉の鳴き声、夜の虫の音。

植物の生育もすこぶる良いらしく、
我が家の庭はクサボーボー。

オーーーマイガッ!!!



あ~~~~~~うたいたい
うたいたいぞ



先週末、「楽都まつもとライブ」にちょろっと
行ってきたのですが。。。。

音楽はいい!

何が好きなんだって思ったけど
歌い手さん、演奏者さん、足を止めて聞く人
会場を作り上げるスタッフの皆さん

沢山の人(点)が音楽ひとつで
線に変わって
きっと色をつけたら素敵なデザインになると思うんだ。

デザイナーさんやってくれないかな。

人を点
人と人を線
歌い手さんや演奏者さんから出るエネルギー

音の波動
空気の振動

風や太陽、雲に
生き物


どんな絵になるかしら。



・・・・・・ぼーーーーーーーーーー


なんて思いながら
久しぶりの練習で体力のなさを感じた!!

あかん!!!!
体力つけねば!!!!

美味しいご飯作りまょ!!!








  

【第二回】信州松本☆ままかぺらチャンネル~ゲスト:はっぴー♡まみーず

皆様こんにちは!
松本ママカペラ広報担当ねこです☆


先日の練習はなんと!なんと!

諏訪を拠点に活動されているママさん6人で結成されたアカペラグループ★
「はっぴー♡まみーず」の皆さんとの合同練習でした!!


わ~~~~~~~~~~い!

わ~~~~~~~~~い!!!


ずっと前から交流したいねっていってたんだけど
やっとそれが実現したね!!!


自己紹介とトークを交えた後、
お互いの演奏を聴くミニコンサートを楽しんで♪


先日安曇野でコンサートがあったときに
Q.Tアレンジ(←ねこがそう勝手に呼んでいる)の「信濃の国」を
全員で初あわせ練習!
しかも最後まで歌ってみちゃったりなんかして☆


終始強引な進行だったけど
皆さんついてきてくれてありがとう!!!
さすがです!!!!
ほんとにほんとに楽しい交流会でした!!!







今更気がついたけど、、、、
普通・・・ゲストを前にして撮るよね・・・・・
ママカペラ前面的にって・・・・

テヘペロ


さあ、そんな楽しかった雰囲気を
このブログを読んでるあなたにもお裾分け☆

お久しぶりのママカペラチャンネル☆
総勢12名のママちゃんたちが自由におしゃべりするとこうなります。
お気楽な気持ちで聴いてくださいね☆

↓ ↓ ↓

【第二回】信州松本☆ママカペラチャンネル



はっぴー♡まみーずの皆様
本当にありがとう!!!!
これからもどうぞよろしくお願いします☆☆






p。s。


実は。。。。


2015年の12月に約束を交わしてからの
はっぴー♡まみーずとママカペラの合同練習。

1年半越しの記念日だというのに。。。。

メンバーみんな
わざわざ遠方から集まってもらったというに。。。
みんなスケジュールを調整して集まってくれたというに。。。。。

ねこは遅刻するし
メンバーはいつも以上のマイペースぷりで
まったくもって遠慮がない

それなのに
はっぴー♡まみーずの皆さんとっても明るくて!
トークも演奏もめっちゃキュートなママちゃんだった!

なにより
お互いにいい刺激になったと思う。

今回残念ながら欠席されたメンバーさんの為にも!また次回の練習企画しようね!
また次回も沢山笑って
沢山おしゃべりして
たくさん歌おうね


へへへ  

【第一回】信州松本☆ママカペラちゃんねる

みなさまこんばんは
松本ママカペラ広報担当ねこです

ゴールデンウィーク前半が終了しましたが
あちこちでは楽しげなイベントが盛りだくさんな週末でしたね

我らがけえやんは
週末にアコルトのメンバーとして
「楽都まつもとライブ」
にて松本駅前広場でアカペラを披露するという
大役!


「楽都まつもとライブ」については
毎月企画されるイベントのようなのて
今後も楽しみにしてます


さあて


ママカペラのときめきラジオも
今回で33回目となります






いうわけで?



番組名称を
ときめきラジオから
「信州松本☆ママカペラちゃんねる」
にリニューアルします!!!!


ええ



ええ


単なるきまぐれです!



気持ち新たに
楽しいことにどんどん挑戦していきます



内容は
グダグダです。



どうぞ
ゆるーい気持ちで
お楽しみくださいね





では!