ママカペラチャンネル☆めっちゃいい考え方見つけたって独り言の巻!

皆様こんにちは
松本ママカペラ広報担当ねこです

すっかり秋の季節に突入。

ママカペラの練習も
気合いが入ってまいりました。

というわけで
のんびりまったりな時にでも
ママカペラチャンネル☆
聴いてくださいな





さあて。

思いつきで
視聴者プレゼントします。

手作り感満載のママカッペラちゃんステッカー。

2パターンセットにして
日頃応援してくれる皆様にプレゼントさせていただきます。


ママカペラチャンネル☆めっちゃいい考え方見つけたって独り言の巻!



トーク聞いたヨ~~
ママカペラちゃんのステッカー欲しいよーって
お気軽に声かけてね!

気まぐれだから
無くなったら終わり。


次のイベントは
ステッカーのデザイン見て予想してみてね!
近く詳細をブログでお知らせします!

では!

よい秋を!!!!!!!




p.s.



ねこの独り言



最近うちの娘が習い事始めまして。
コンテストに参加したんです。

始めたばかりで基礎も身についてなくて
あたしからみたらこれで人前に出るの!?
って、、、

本番一週間前まで
コンテストに出るのは止めようって
私は何度も言う始末。



だけどね



本人は絶対出るんだという。
それを見た先生も
あきらめないでやろうと言う。


人と比べるんじゃなく
始めたばかりの自分と
比べるんだって
先生は強くくり返す。


友達は
一緒に練習しようって
誘ってくれたり
去年の様子を
見せてもらったり
全部
私と娘だけではできなかった。



一週間後
娘は大勢の審査員の前で
出来る力全部出し切った。

堂々として
かっこよくて。

そうか、、、って気付いて。


あたしも
ママカペラ頑張りたいって
改めて思った。





でもね、、、




頑張るってなんだろうって。


楽譜通りの音程だす練習
テンポキープの練習
和音の勉強と
発声練習

何をがむしゃらにやってても
虚しいだけで、、、、


まだまだ練習が足りないのは自覚してる
けど
なにかが違う


みんなで練習しても

ちっとも楽しくなくて
イライラモヤモヤして

帰ると死んだように疲労感しか感じなくなった。



もちろん


本番のステージは楽しくて
本番直前の練習はすごく楽しくて
そのまま
ステージに上がると
体調が悪くても吹き飛ぶぐらい
幸せだったから


でも普段の練習は
メンバーの気持ちがバラバラで
歌にも出ちゃうんだよね。


上手い、下手とか
それ以前に、、、
なんだろうこの違和感は、、、って
ずっと考えててね。


うちのメンバー
最高にいい奴ばっかで
仲間思いで優しくて
そんでも
自分というものをしっかり持ってる
最高のメンバー

最近は
お互いのことを尊重しながら
自分を保つのに精一杯で

たくさん悩んで
同じになれないなら
ママカペラは一生融けあい交わることないのかなぁって


昨日の
娘の習い事を見学しながら
子どもたちの練習みてたら
ココロが震えて
たくさん震えて


涙が溢れてきて



あ、



わかった



って。



めっちゃいい考え方閃いたんだ。
みんなが一つに向かう考えかた。



ママカペラとして
音楽を続けるために



何を見たらいいか。



わかっちゃった。



メンバーが唯一
共通すること。



ママカペラで
アカペラする事。


アカペラって
音楽。


音楽って何かっていったら



音を奏でる人がいて
歌を必要とする人がいて
聴く人がいる。

三角形みたいなバランス。

しかも自分の視点は只一点。
バランス悪いとグラグラする。

点と点を結ぶのが
練習であり、会場であり、
ネットワークであり。

人と人との繋がりが



点一つじゃ物足りない
線一つじゃ満たされない


三角形の真ん中が
みんなで作る
音楽


その
三角形の真ん中を
ママカペラカラーに染めよう。


会場を用意してくれた人が一緒に楽しめるように
会場に来てくれて聴いてくれる人が一緒に楽しめるように
楽しいこと大好きなメンバーが
たのしかったって思えるように



あたしたちは
練習するんだ


うまくなるその先に
ママカペラカラー。



たくさんたくさん馬鹿な事するんだ
笑えること楽しいことして
みんなで笑うの!


楽しいこといっぱいしたい!
それだってひとりじゃ満たされないのは

音楽って
人と人と
楽しむものだから




だから



一緒にママカペラ楽しみたい人
是非
聴きに来てください。


一緒にママカペラカラーに染めたい人
ママカペラ呼んでください。



ときめきラジオやママカペラチャンネルのトークを聞いた人は
既にお気づきかと思いますが


ねこ以外のメンバーは
謙虚すぎるほど謙虚な人たちです。


ママカペラのいいところなんか
ちっとも自慢したりしませんし
ねこみたいにずうずうしいこと言ったりしません。


ママカペラすご~~~い!


って調子こいたり図に乗ったりするのは
あたしだけです(笑)


℃~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!






だからステッカー勝手に配るなんていって
みんなこれ見たらびっくりするね。



ねこは
そんなみんなの反応が見たくて
そーゆーことするみたいだよ。





感謝




です



お互い無理しないで



これからも
一緒に音楽しましょ



長いなー独り言



ブログ書くの好きなんだなー
ねこは。

ブログがあってよかったなあ。。。
独り言ってとっても大事


ありがとう、ナガブロ、、、、





本当
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたface02







花咲猫-日々折々-
https://hanasakunekoblog.naganoblog.jp/
ママカペラの猫の個人ブログ
同じカテゴリー(♪ママカペラ情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。